top of page
検索
執筆者の写真FLUXUS_ONDA

絵画から読み解くペルシャ絨毯

Charles Spencelayh“She stoops to Conquer”(1931)



劇作家オリヴァー・ゴールドスミス作の18世紀の有名戯曲『負けるが勝ち』

これはイギリスでは大変有名な喜劇で、現在でも上演されている数少ない18世紀の喜劇。


チャールズは下層階級の女性が好みで、上流階級のレディがめっぽう苦手でケイトと目も合わせられない。


一計を案じたケイトはメイドのふりをしてチャールズに近づき、チャールズを夢中にさせてしまう。


チャールズがメイドのふりをしているケイトに本気で惚れて、二人で屋敷を抜け出し駆け落ちをと考え始めた頃の描写。


チャールズとメイドに扮するケイトの足元に敷かれているのは、特徴的な幾何学文様からコーカサス地方のペルシャ絨毯ではないかと考察されます。

(現在お取り扱いがあるのは、アルデビル産のペルシャ絨毯など)

室内の英国家具とも相性が良く、18世紀当時のトレンドを垣間見ることができます。


絵画の構図、壁に当てられた半円形のテーブル、壁に掛けられた円形の鏡に映る室内などから、一室の角が描かれていることが想像されます。

周辺の家具と比較すると、絨毯のサイズはドザール(200×150cm)辺りでしょうか。


お部屋の中心ではなく角部分に、自身にとって最良の居場所を作る。

空間として成り立っているのは、足元にそっと敷かれた絨毯の役割も大きいでしょう。

ガウンを羽織り、紅茶を飲みながら、意中の女性を眺める。

これぞ憧れの英国紳士。


~絵画から読み解くペルシャ絨毯~


FLUXUS

閲覧数:40回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page