模様替えを習慣化する方法
- FLUXUS_ONDA
- 2021年1月18日
- 読了時間: 2分

2021年がはじまり1月も折り返しを過ぎました。
みなさんは新年に立てた目標は継続できていますか?
私は短い距離ですがランニングを継続中、なんと週5日のペースで続いています。 日々積み重ねることの楽しさを感じています。
習慣にするには仕組み化が大切ということを本で読みました。
暮らしのなかの習慣、インテリアに関する習慣とはなんでしょうか?
模様替えといってもそう頻繁には難しいですよね。
ところが小さいサイズのラグはリビングや寝室、廊下などお部屋のあらゆる場所でコーディネートすることができます。
模様替えを習慣化できる…そんな素敵なアイテムかもしれません。 緊急事態のはずなのに、なぜか世間では少なからず「慣れ」を感じてしまいます。
住まいの暮らしはどうでしょうか?
新しい家具を探したり、模様替えをしたり、「暮らしに慣れ、飽きがきていませんか?」

FLUXUS(フルクサス)は、神戸岡本にあるインテリアコンサルティング事務所です。
インテリアの出張相談や当ギャラリーにてペルシャ絨毯をご覧いただけるような環境を整えることができます。
外出を控えられたい方、少しでも安全性の高い場所でインテリアを楽しみたい方、どうぞお気軽にご相談ください。
新しい生活様式に合わせて、お部屋で過ごす時間をより豊かにコーディネートしませんか?
FLUXUS
Lifestyle Design.
インテリアを通じて、
アートのように美しいライフスタイルを。
Comments