マスミ工房の美しいメダリオン
- FLUXUS_ONDA
- 2020年4月15日
- 読了時間: 2分
マスミ工房の絨毯は、イランの首都であるテヘランから南に約130km離れた産地「クム」で制作されています。
現代のペルシャ絨毯において、シルクといえば「クムシルク」といわれるほどのナンバーワン産地で、数ある優れた絨毯工房のなかでも唯一無二の存在がマスミ工房です。

マスミ工房のシルクは、カスピ海沿岸のラシュト地方で養蚕された「ラシットシルク」を用いて製作されています。
ラシットシルクは、上質ななめらかさと美しい色艶を誇るペルシャ最高のシルクです。
また、丈夫な素材のウールと異なり、繊細な素材のシルクには環境がとても重要。
クムから近郊のサルトレイクという湖から、硬質で塩度の濃い地下水を運び洗い上げる。
水質にも強いこだわりを持ち丁寧に手作業で織り上げていきます。
アンティークのペルシャ絨毯がお好きの方は、カシャーン産のシルク絨毯をご存知かもしれませんが、クムは古来よりシルクの絨毯産地として生産が盛んな場所でした。
マスミ工房のデザインコンセプトは、美しい花々とやわらかい色調。
小さな美しい花々がメダリオンからフィールド、ボーダー全体にまで広がりを見せます。
シルクの光沢を生かすように染め上げられたナチュラルな染色も特徴的で、和風にも洋風にも合わせやすく、日本の住環境に最適な絨毯といえるでしょう。
「マスミ工房といえばメダリオン」と言われるほど、どれも大変美しい絨毯です。
緻密なデザインと上品な色彩をぜひご堪能ください。





FLUXUS(フルクサス)では、インテリアの出張相談や当ギャラリーにてペルシャ絨毯をご覧いただけるような環境を整えることができます。
外出を控えられたい方、少しでも安全性の高い場所でインテリアを楽しみたい方、どうぞお気軽にご相談ください。
こんな時だからこそ、お部屋で過ごす時間を豊かなものにしたい。
インテリア業界全体で盛り上げていけたらと思います。
FLUXUS
Lifestyle Design.
インテリアを通じて、
アートのように美しいライフスタイルを。
Comments