ときにはアウトドア日誌
- FLUXUS_ONDA
- 2020年6月15日
- 読了時間: 2分
こんにちは、FLUXUSです。
全国的に梅雨入りが発表されましたが、嬉しいことに束の間の晴れ日があるようです。
たまたまですが、明日からグランピングに行ってきます。
サラリーマン時代からの友人たちと、自然の中で顔を合わせて話ができるとても有意義な時間です。
いまはみんな独立を志し活動中で、お互いの近況報告を含め切磋琢磨し会える「アウトドア座談会」です。

初めての集まりは昨年の秋頃で岐阜県飛騨高山の「一色の森キャンプ場」に行きました。
名古屋駅から白川郷に行き、買い出しを済ませサイトインという流れ。
広い敷地内に大きめの区画がゆったりと設けられ、車の乗り入れまでOKという好条件。
私たちは川の近くの区画を選び、川のせせらぎを聴きながら〜というコンセプトのもと設営を始めました。
キャンプ通の友人たちはもの選びもバツグンで、MSRのテント、NEUTRAL OUTDOORのタープ、snow peakの焚火台…自分のお気に入りはsotoのバーナー。
なんと料理担当をご指名いただきました。

久しぶりの飯盒炊飯は最高に美味しく、塩胡椒だけで焼いたお肉は絶品で、特製ミネストローネも納得の出来栄えでした。
アウトドアあるあるですが、想像以上に胃が大きくなりますよね。
お酒も進みとても美味しかったです。

東京からUターンで地元佐賀の地域おこしに尽力している彼。
保護猫活動に夢中で取り組んでいる彼。
これからもお互いを応援しながら高め合える仲間でいましょう。
みなさんもソーシャルディスタンスを保ちつつアウトドアを楽しんでいきましょう。 FLUXUS
Comments